 |
 |
- 指紋特徴点の取得と写真撮影を同時に行います。
- 登録時刻、選択区分、登録時の写真などが表示されます。
- No手書きチケットの印刷ができますので、番号札も併用できます。
|
 |
指紋認証システムにより指紋の特徴点を取得して登録済みのデータを検索して有無を確認します。 |
 |
指紋認証システムにより指紋の特徴点を取得して、データベースに写真と選択区分を統合してデータベースに登録します。 |
 |
写真の再撮影を行います。また、指紋認証システムにより取得できない場合、写真と区分のみのデータも登録できます。 |
 |
|
|
|
|
 |
検索には多少時間がかかりますが、500件程度であれば最長でも5秒程度で検索できます。その日だけでなく数日分の認証ができますので、スタンプやリストバンドではできない管理も行うことができます。 |
※ このソフトの動作には別途、ラトックシステム株式会社製 SREX-FSU3が必要です。
※ WEBカメラはUSBケーブルで接続するものが向きを変えられるので望ましいです。
※ SREX-FSU3では指紋そのものでなく特徴点のみを取得しますので個人情報保護にも配慮されています。
|